恐怖は血に宿る!?感情と身体のつながりを読み解く【恐怖編】

2025.06.25

※この記事には広告(PR)が含まれています。
 
 
自分の心の声を聞くことは得意ですか?

人の顔色を伺い、心を見ようとしても、見えるはずがない。
だって、自分の心だって・・・ほんとうは、見えやしないのだから。

人は時と場合によって本音と建前を使い分け、恐怖を回避するために多くの選択をする。

思考、感情、経験…
その場にふさわしい“顔”を選び、行動し、言葉を選ぶ。

それは、相手に合わせた「外側の反応」であって、自分の本心とは限らない。
では、それをお互いが繰り返していたら?

あなたは、いったい何に怯えているのでしょう?

感情は血に宿る|恐怖と羞恥がもたらす“顔色の変化”

「恐怖」という感情が湧いたとき、身体は“生き延びる”ために、瞬時にとある準備を始めます。

それは──
血液を末端(手足や顔)から引き上げ、心臓や内臓に集中させるという生理反応。
これにより、顔は青ざめ、手足は冷たくなり、心拍数が上がって“嫌なドキドキ”がやってくる。

これはいわゆる「戦うか、逃げるか(fight or flight)」のサバイバルモード。
つまり、
「今ここで戦う?逃げる?」という命がけの選択に備えて、身体は“必要な場所にだけ”血液を送っているというわけです。

要するに、末端はもう“捨て駒”。
冷えるのも、震えるのも、当然のこと。

そしてもうひとつの感情、「羞恥心」

これは実は、“どう思われるか”への恐怖から生まれるものです。
でもそのとき、血の動きは真逆に現れます。

羞恥を感じたとき、
血液は顔に集まり、頬は熱を持ち、
赤面・火照り・頭に血がのぼる……といった症状が出てくる。
赤っ恥って言いますね(笑)

それはまるで、
「ヤバい、心の中を見られてる!」と焦るあまり、
血液が顔面に殺到し、“仮面”を作るエネルギーとなることも・・・。

おもしろいのはここ。
• 恐怖 → 血が“中心”へ退避 → 顔は青ざめる
• 羞恥 → 血が“末端(顔)”へ集中 → 顔は赤くなる

まるで正反対のようで、どちらも実は「防衛反応」。
どちらも“自分を守るため”に起こる緊張のスイッチなのです。

結果、人は“本当の顔”を見せられなくなっていくのです。

仮面とはなにか|心の保身と感情の遮断

• 本音を隠すための“社会的な顔”
• 「自分が何を思ってるか」よりも「相手がどう思うか」を優先してしまう仕組み
• その積み重ねが“自分の心”を感じにくくさせる。

相手にとってメリットある存在でありたい。
嫌われたくない。
捨てられたくない。
幻滅されたくない。
立場を失いたくない。

そんな恐怖心で相手の都合のいい存在になるために作った仮面は
サイズも形も、素材も好みも何も合わないもの。

最初は小さな違和感。
それが少しずつ”心の疲労”として蓄積し、
やがて「痛み」や「苦しみ」として、身体に現れてくるのです。

その痛みや苦しみを感じる事を日常的に当たり前のものとしてしまうと、仮面の脱ぎ方も、本来の顔も…いつか忘れてしまう。

顔色を伺い続ける人は「血流」を犠牲にしている。
頭に血が上る(怒り)、顔面蒼白(恐怖)、赤面(羞恥)すべて“自律神経と血管反応”

• 結果:肩こり・首こり・食いしばり・頭痛・腹部の冷え・足のむくみなどを引き起こす。

自分の心を忘れ、心の声が聞こえなくなってしまっても、身体はその苦しみを受け止めている。

• 仮面を取るということは「身体をほぐす」ことから始めてもいい
• 血が流れれば感情も流れる
• 恐怖や羞恥は敵ではない。流れなくなった時には心も閉じてしまう
• 小さな安心、小さな緩みが、自分の感情を取り戻す第一歩

誰かのために被る仮面よりも
ステージで輝くための、こうゆう自分で私は私を表現したい!
と言う気持ちで作り上げる仮面は、本来のあなたを最高に盛り上げてくれるアイテムになるはず✨️

恐怖心はその場から退避せよ!の身体からのアラート!!
羞恥心はステージを上げられるタイミング✨️

血が巡り、感情が巡り、
仮面の奥にあった”本当の顔”が、少しずつ現れてくる。
そこに流れるのは・・・
喜び。あたたかさ。自分という存在への安心。

心と身体がつながる、やさしい場所。
寝屋川のリラクゼーションサロン「BAKU・寝(バクネ)」では、
お一人おひとりの“今”に寄り添った施術をご提供しています。

\人気のオイルトリートメントや足つぼコースもご用意/
深くほどけて、ふっと力が抜けるような心地よさを──
ぜひ一度、体験してみてください🕊️

↓↓↓ご予約・詳細はこちら↓↓↓
【公式ホームページ】
【ご予約】
【ホットペッパービューティー】

🛁 自分を緩めるセルフケアに、水素のお風呂を。

仮面を脱ぎたいとき。
血の流れを感じたいとき。
心と身体を“本当の自分”に戻すための、ささやかな時間──。

私のおすすめは、**H&の水素入浴剤**。
ナノバブルの力で、血流がゆっくり、ゆるやかに整っていく。
今日はもう誰にも会わない、そんな夜に。

👇楽天公式ショップはこちら♡
[H& 水素入浴剤を見てみる]

他の感情ケアシリーズも是非ご覧ください♪
心と体は繋がっている。

▶️ 怒りは腰に宿る!?感情と身体のつながりを読み解く【怒り編】
▶️ 悲しみは胸に溜まる!?感情と身体のつながりを読み解く【悲しみ編】
▶️不安は脳を支配する!?感情と身体のつながりを読み解く【不安編】
▶️喜びは足から未来へ!?感情と身体のつながりを読み解く【喜び編】

PAGE
TOP