恋は目の病!?感情と身体のつながりを読み解く【恋編】

2025.07.01

※この記事には広告(PR)が含まれています。
 
 
──それは、全身全霊で挑む感情。

嬉しい。苦しい。
楽しい。不安。
トキメキ。切なさ。
希望。そして、絶望。

ポジティブとネガティブが、まるで嵐のように行き来する。

本当は──
キラキラした気持ちだけで進めたらいいのに。

想像以上に満たされる幸せな心。
そして、それを失うかもしれないという恐怖が共存する。

尊く思えば思うほど、ネガティブな心との“戦い”もやってくる。

これまで私は、
喜び・恐怖・不安・怒り・悲しみ・嫉妬──
さまざまな感情が身体にどう現れるかをお届けしてきました。

「恋」は特別。
それらすべてを抱え、全身で受け止める感情なのです。

今日はそんな、恋が身体に与える影響について──
少しだけ、深く覗いてみましょう✨

■ 「恋に落ちる」って、なに?

なぜ“上がる”ではなく、“落ちる”と表現するの?

「恋に落ちた」──つまり、相手の“手の内に落ちた”ってこと?
……そう思うと、なんかちょっとヤダな(笑)

でもその違和感こそが、
恋の中に潜む“主導権”や“無防備さ”を物語っているのかもしれません。

■ 漢字に隠された“恋”の本質
• 恋:下に“心” → 下心
• 愛:真ん中に“心” → 真心

つまり、恋は“下”から湧き上がる情動。
本能に近く、支配欲や所有欲、独占欲、承認欲求、自己顕示欲、庇護欲、親和欲などなど…
あらゆる欲が湧き上がり人の醜さまでも浮き彫りにしてしまう厄介なもの。

「相手に触れたい」と手を伸ばしても、
本当に触れているのは──相手の心ではなく、自分の“欲望”かもしれない。

そして、自分の未熟さを思い知る苦しさは
プライドに傷がついたり、器が足りていないことを知ってしまう。
それこそが恋という名の苦行。

けれど恋はギブ&テイクで対等の存在になれるもの。
ギバーやテイカーに偏ると関係だけでなく、存在が崩壊する。

時には尊厳を守るための選択や決断をする勇気が必要になる時もあるだろう。

さて、ここまで書いて思うけれど
そこまであーだこーだ考えて取り繕わなければいけないその恋に
果たして「真心」は存在できているのか?笑

■ 恋は目を患わせる“毒薬”?

「恋は盲目」と言うように、恋に落ちると──
• 幻覚(夢見心地/理想/誇張)
• 心拍の乱れ(ドキドキ・焦り・トキメキ)
• 平衡感覚の崩壊(夢と現実のバランス)

視覚も理性も、バランス感覚さえも狂わされる。

まさに “毒” のような刺激。
だけど人は、その毒にまた酔いしれたくなる。

■ 身体への影響は絶大!(笑)

恋をすると、食事も睡眠も情緒も…全部揺れる。

ご飯が美味しすぎて「ありがとう神様!地球様!宇宙様〜〜〜!!✨」ってなる日もあれば、
まったく喉を通らない日もある。
それもお腹より胸がいっぱいで喉を通らなかったり、苦しさからだったり…。

眠るのだって、幸せ気分で深く眠れる夜もあれば、
良くも悪くもLINEを気にして眠れない夜もある。
泣き疲れて眠る日もあれば、苦しくて眠れない夜も──。

その浮き沈みは、まさに心拍の波。脳の過活動。
恋は、心と身体を振り回す“感情の台風”とも言える。
疲れないわけがない(笑)

恋に落ちた瞬間、目はその人しか映さなくなる。

理想を重ね、冷静さを失い、
“相手に映る自分”まで変えようとしてしまう。

つまり──
「相手を見つめているようで、自分を見失っている」状態。

◼️ 恋とは、視覚のバグ

恋に落ちると、
私たちは「真実」じゃなく「理想」を見始める。

心はまだ疑っているのに、目は“都合のいい景色”しか映さない。

そして──
目を患ったその先は「盲目」になる。

現実が見えなくなる、あの状態。

そして人は「色眼鏡」をかける。
• 相手の優しさを当たり前にしているのに疑ってしまう
• 少しの期待に、全てを賭けてしまう
• 本当の姿を見ないまま、想像の中で都合を育ててしまう

それはもう、恋ではなく──
“妄想”の中で作り上げた幻想の人間関係。

恋の熱が冷めたとき──
• 現実に目が覚める
• 理想とのギャップに打ちのめされる
• 自己否定、後悔、虚無感…すべてが押し寄せることも

恋に気持ちを落としてしまっても
落ちた先で“本当の気持ち”に出会えることもある。

そして、
その気持ちを受け止めてくれる存在と出会えたとき──
人ははじめて、**「心を許す」**という経験をする。

恋が導く“許し”と“慈しみ”
• 心を許せる=自分を許せる
• 自分を許せたとき、涙は温かく流れる
• それは、安心から生まれる“やさしい涙”

その心が種となり、涙は水となり、
花を咲かせられれば “慈しみ” へと変わる。

恋に毒された“目”を解毒する方法!笑

恋している時こそ、
自分の“視点”を取り戻す時間が必要。
• 「私、この人に“なりたい”の?」
• 「それとも、“隣に並びたい”の?」
• 「自分らしさって、どこに置いてきたんだろう?」

毒に蝕まれないために
色眼鏡をはずして偏った見方や、先入観をもたず、都合の悪いことを見て見ぬふりせず──
相手も、自分も、ちゃんと見つめる“目”を養おう。

恋は本来、とてもキラキラした素敵な感情。
学びと成長のチャンスに満ちた、眩しいステージ。
だからこそ──
恋してる自分を、誰よりも自分が好きでいられるように。

そして、誰かを好きになることが、 “自分を大切にすること” に繋がりますように。

怒りや悲しみ、不安を抱えネガティブ思考が止まらなくなった脳を少しリフレッシュしながら、体のケアと美意識をあげて自信を取り戻すケア!

恋には
オイルトリートメントとヘッドスパがお守りになるかも♡♡

お好きな香りがあれば、ぜひご持参ください♡持ち込みで500円OFF✨

↓↓↓オイル紹介↓↓↓

植物オイル100%の贅沢な1本。
ベタつかず肌にスッと馴染んで、ふんわり香るローズ&ゼラニウムの香りが心までほどいてくれる
▶︎このオイルをチェックする

“私らしさ”を取り戻したい夜に。
ニールズヤードのウーマンズバランスは、
ローズやゼラニウムなどの精油が、女性のリズムを整えてくれるブレンドオイル。
▶︎このオイルをチェックする

不安が押し寄せたときの“心のレスキュー”に。
ナリンの「ハーブオイル33+7」は、
33種のハーブと7種のエッセンシャルオイルをブレンドした、ロールオンタイプのアロマオイル。
首すじやこめかみにひと塗りするだけで、頭がすーっとクリアになって、感情のざわつきが静まっていくような感覚に
▶︎このアイテムをチェックする

心と身体がつながる、やさしい場所。
寝屋川のリラクゼーションサロン「BAKU・寝(バクネ)」では、
お一人おひとりの“今”に寄り添った施術をご提供しています。

\人気のクレイセラピーや足つぼコースもご用意/
深くほどけて、ふっと力が抜けるような心地よさを──
ぜひ一度、体験してみてください️

↓↓↓ご予約・詳細はこちら↓↓↓
【公式ホームページ】
【ご予約】
【ホットペッパービューティー】

他の感情ケアシリーズも是非ご覧ください♪
心と体は繋がっている。

▶️ 怒りは腰に宿る!?感情と身体のつながりを読み解く【怒り編】
▶️ 悲しみは胸に溜まる!?感情と身体のつながりを読み解く【悲しみ編】
▶️不安は脳を支配する!?感情と身体のつながりを読み解く【不安編】
▶️喜びは足から未来へ!?感情と身体のつながりを読み解く【喜び編】
▶️恐怖は血に宿る!?感情と身体のつながりを読み解く【恐怖編】
▶️嫉妬は身を焼き尽くす!?感情と身体のつながりを読み解く【嫉妬編】

PAGE
TOP